有限会社イロハ総合サービス
愛知県名古屋市天白区植田西2-1615
営業時間 平日9:00~19:00
【TEL】052-808-8180
【FAX】052-808-8280
───────────────
1.損害保険の代理業務
2.生命保険の代理業務
3.FP業務
───────────────
保険のムダ総点検
あなただけのオーダーメイド保険。
コンサルティング実施中
お気軽に「お問い合わせ」ください。
「終身保険」「家計保障定期」
「長生き支援終身」「一時払い逓増終身」
「がん治療支援保険NEO」「がん診断保険R」動画
「メディカルKitNEO」「メディカルKitR」動画
保険の基礎知識・選ぶコツ
保険を探しやすいようにあなたにあった探し方をご用意いたしました。
セエメエ文
突然ですが、人生のパートナーに、ひつじはいかがですか?
お初にお目にかかります。わたくし、東京海上日動あんしん生命のあんしんセエメエと申します。
あなた様のお役に立つ気まんまんの、ひつじの執事でございます。どうぞお知りおきを。
えー、あなた様の人生には、大切なものがございましょう。
ご家族とか、お仕事とか、お金とか、ワンちゃんとか、大好きなビールとか、わたくし、全部大切でございます。
わたくしの仕事は、あなた様の大切なものをきちんとお守りすること。あなた様のどんなに小さな不安も、ひとつひとつ「あんしん」に変えていくこと。わたくし、保険を革新するチャレンジスピリッツと、あなた様の立場にたったフレキシブルな発想には、ちとと言わず自信がございますゆえ、これからのあんしんセエメエにご期待いただければ幸せにございます。
■ 自動車共済 ■
中小企業者などが、その保有する自動車の所有、使用または管理に起因して発生する事故に対する経済的損失を補てんすることを目的として、各地において自動車共済協同組合による自動車共済事業が行われています。
全自共は、これらの組合が行う事業によって負う共済責任の分散と、共済金支払いの万全を期すため、再共済事業を行っています。
その再共済事業は、平成19年度からはすべての共済種目を再共済の対象とするとともに、「100%再共済制度」を開始し、会員である組合が支払った共済金の全額を全自共が再共済金として支払うこととしています。
自動車共済制度とは、経済産業省の認可を得た協同組合で運営され、中小企業者の保有する自動車の事故にかかる共済事業を行い、組合員が自動車事故を起こした場合、共済金を支払う制度です。
組合の地区内の中小企業者で、自動車をお持ちの方はどなたでも加入でき、家族の方々も利用できます。
詳しくは、 まで